【WEB 開催】オンライン施設見学あり★福祉業界セミナー!
「人の役に立つ仕事がしたい!」 「人と接する仕事がしたい!」 「人間関係が良い職場で働きたい!」 そんな想いを持っている方は、ぜひご覧ください。若竹大寿会では、施設の雰囲気を知りたいという方のために、 施設見学もオンラインで行っております。リアルタイムでの見学となりますので、ばったりと会ったスタッフに インタビュー&質疑応答もしていただけます。現場のリアルを感じてくださいね。
「福祉ってなに?介護ってなに?」
「この業界の未来は?」
「未経験でもできるの?」
そんなたくさんの疑問を解決!きっとあなたが思い描く福祉のイメージが必ず変わります!
WEB 業界セミナーでは | ●福祉業界のこれからが分かる業界説明 ●独自開発!ICT 技術を活用した AI システム!?(厚生労働省「パイロット事業」指定) 詳しくは下記(※1)よりご覧ください ●全国誌でも取り上げられている「キセキの研修」の詳細内容をお見せします! ●若竹大寿会の魅力・人間関係・職場の雰囲気が分かる ●平均年収、平均残業時間や離職率など、「聞きたいけど聞きにくいこと」をお伝しえます! (※1)https://www.mhlw.go.jp/content/12301000/000516204.pdf |
服装 | 服装自由!(ノーネクタイ・ノージャケット OK です) |
WEB 説明会参加方法 | 1、ご自宅にネット環境(WiFi)があるかのご確認ください。 2、スマートフォンからご視聴される方は、予め『Zoomアプリ』をダウンロードいただきますよう お願い申し上げます。ご予約開催日の前日までに接続用のURLをご登録のメールアドレス 宛に送信いたします。 開催当日は送られてきたURLへアクセスし、画面の指示に従っていただけますと繋がります。 3、WEB 説明会では「Zoom」という無料のビデオ会議システムを使用しており、事前登録は不要で、料金なども一切発生いたしませんのでご安心ください。 4、通信状況により途中で切断、もしくは機材トラブル・設定の行い方が分からないなどのこ とがありましたら、速やかに下記連絡先までご連絡くださいませ。 |
連絡先 | 社会福祉法人 若竹大寿会 採用センター 井口 070-1327-5211(採用センター直通) |
【WEB 開催】リハビリケアスタッフ(運動・健康×ケアの専門)
こちらの募集は、大学・短大・専門学校等で体育学部・スポーツ学・トレーナー等に関する知識・技術を学ば れている方のみ選択できます。
※無資格可。下記有資格者には職務手当支給あり
(認定パーソナルトレーナー/アスレチックトレーナー/トレーニング指導者)
★リハビリケアスタッフとは?
○日常生活リハビリを活かした介護の実践
○生活を楽しんでもらう企画運営
○元気になるためのプログラム開発
・・・など「生活リハビリ」を通じた介護をお手伝いするお仕事です。
キャリアアップとして「介護予防運動指導員」の資格取得等を目指していただけます。
大学でスポーツ科学や運動機能について学んでいた、趣味で長年スポーツをやっていた、誰かを健康にそして元気にするお仕事に興味がある方にぜひご応募いただきたい職種です。
開催数に限りがございますので、 学んできた知識を活かしたお仕事がしたいという方はこの機会をお見逃しなく!
WEB 就職セミナーでは | ●福祉業界のこれからが分かる業界説明 ●新職種!「リハビリケアスタッフ」とは!? ●独自開発!ICT 技術を活用した AI システム!?(厚生労働省「パイロット事業」指定) 詳しくは下記(※1)よりご覧ください ●全国誌でも取り上げられている「キセキの研修」の詳細内容をお見せします! ●若竹大寿会の魅力・人間関係・職場の雰囲気が分かる ●平均年収、平均残業時間や離職率など、「聞きたいけど聞きにくいこと」をお伝しえます! (※1)https://www.mhlw.go.jp/content/12301000/000516204.pdf |
服装 | 服装自由!(ノーネクタイ・ノージャケット OK です) |
WEB 説明会参加方法 | 1、ご自宅にネット環境(WiFi)があるかのご確認ください。 2、スマートフォンからご視聴される方は、予め『Zoomアプリ』をダウンロードいただきますよう お願い申し上げます。ご予約開催日の前日までに接続用のURLをご登録のメールアドレス 宛に送信いたします。開催当日は送られてきたURLへアクセスし、画面の指示に従っていただけますと繋がります。 3、WEB 説明会では「Zoom」という無料のビデオ会議システムを使用しており、事前登録は不要で、料金なども一切発生いたしませんのでご安心ください。 4、通信状況により途中で切断、もしくは機材トラブル・設定の行い方が分からないなどのことがありましたら、速やかに下記連絡先までご連絡くださいませ。 |
連絡先 | 社会福祉法人 若竹大寿会 採用センター 井口 070-1327-5211(採用センター直通) |
【WEB 開催】フードケアスタッフ(管理栄養士×ケアの専門)
こちらの募集は、管理栄養士・栄養士の資格をお持ちの方、受験予定の方が対象となります。
今回、若竹大寿会では 管理栄養士・栄養士の資格をお持ちの方、受検予定の方向けに「フードケアスタッフ」の WEB 説明会を実施いたします!
WEB 説明会は実際の施設でリアルタイム中継しますので、施設見学もリモートで行います。
★フードケアスタッフとは?
○食を活かした介護の実践
○食を楽しんでもらう企画運営
○食を豊かにするメニュー開発
・・・など「食」を通じた介護をお手伝いするお仕事です。
開催数に限りがございますので、学んできた知識を活かしたお仕事がしたいという方は、この機会をお見逃しなく!
WEB 就職セミナーでは | ●福祉業界のこれからが分かる業界説明 ●新職種「フードケアスタッフ」とは!? ●独自開発!ICT 技術を活用した AI システム!?(厚生労働省「パイロット事業」指定) 詳しくは下記(※1)よりご覧ください ●全国誌でも取り上げられている「キセキの研修」の詳細内容をお見せします! ●若竹大寿会の魅力・人間関係・職場の雰囲気が分かる ●平均年収、平均残業時間や離職率など、「聞きたいけど聞きにくいこと」をお伝しえます! (※1)https://www.mhlw.go.jp/content/12301000/000516204.pdf |
服装 | 服装自由!(ノーネクタイ・ノージャケット OK です) |
WEB 説明会参加方法 | 1、ご自宅にネット環境(WiFi)があるかのご確認ください。 2、スマートフォンからご視聴される方は、予め『Zoomアプリ』をダウンロードいただきますよう お願い申し上げます。ご予約開催日の前日までに接続用のURLをご登録のメールアドレス 宛に送信いたします。開催当日は送られてきたURLへアクセスし、画面の指示に従っていただけますと繋がります。 3、WEB 説明会では「Zoom」という無料のビデオ会議システムを使用しており、事前登録は不要で、料金なども一切発生いたしませんのでご安心ください。 4、通信状況により途中で切断、もしくは機材トラブル・設定の行い方が分からないなどのことがありましたら、速やかに下記連絡先までご連絡くださいませ。 |
連絡先 | 社会福祉法人 若竹大寿会 採用センター 井口 070-1327-5211(採用センター直通) |