もう一度、介護の道へ。ケアカレッジ横浜で再スタートを 「久しぶりの現場…やっていけるか不安です」
2025年6月18日
育児や介護、他業種での勤務など、介護の現場から離れていた時間があると、「ブランクがあるから不安」「昔の知識で通用するのかな」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
そんな不安に寄り添い、確かなサポートで“再スタート”を応援するのが、若竹大寿会の【ケアカレッジ横浜】です。
📘ケアカレッジ横浜の“支援”ポイント
-
ゆっくり丁寧な講義スタイル 焦らず、思い出しながら学べる環境です。復習を重視した中途採用時研修も法人でご用意。
-
職員同士のサポート体制 同じような経験をしてきた先輩たちが、「気持ち、わかりますよ」とそっと寄り添ってくれます。
- その上で、資格取得にチャレンジしたい方にケアカレッジ横浜はオススメです。
💡こんな講座が特に人気です
-
実務者研修(介護技術の復習も充実)
-
喀痰吸引等研修(医療的ケアが増えている今、ニーズが高まる資格)
仕事をしながら、自分のペースに合わせて学べます。
👥卒業生インタビュー:「ブランクを乗り越えられた理由」
「初任者研修の資格は持っていたけど、何年も現場から離れていました。でも、講座で“今の介護”を学べて自信につながりました」 — 実務者研修 修了・現在はパート勤務
「子育てがひと段落して、もう一度人の役に立ちたいと思ったんです。ケアカレッジで仲間ができて心強かった」 — 実務者研修修了・現在は非常勤スタッフ
🌈安心して戻れる環境づくり
-
講座費用の補助制度あり
-
昇格・昇給制度で長く働ける安心感
✨今からでも遅くない、「わたしの介護」を見つけよう
ブランクがあるからこそ、気づけること、伝えられることがあります。ケアカレッジ横浜は、その「人生経験」を強みに変える場所です。再スタートに迷っているあなたを、私たちはいつでも歓迎しています。
🔗 詳しい講座内容はこちら【動画】 →https://www.youtube.com/watch?v=YN4IAZsrroY